座間味島ドライブ [沖縄]
翌朝はどしゃぶりでした![[雨]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/3.gif)
![[雨]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/3.gif)
宿のオーナーさんが主催するカヌー&シュノーケルツアーに参加したがっていた相棒は
中止と告げられ、わかっちゃいたはずだけど残念がっていました(>_<)
朝食のボリュームたっぷりマフィンをいただきながら、この日のプランを悩みました![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)


雨で気温も下がって寒いです。。。

帰りの便は17:00発、、、本当は夕方まで阿嘉島で遊ぶつもりでした(*_*)

オーナーさんにはお部屋を出発まで使っていいですよ、と言ってもらえたのですが、
熟考の末、お昼の村内航路船で座間味島に渡ることにしました![[船]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/36.gif)
食後少したつと、雨がやんできたので、船の時間まで、海をみにお散歩![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/164.gif)
これ、相棒がパイナップルと間違えましたが、違います(๑´ㅂ`๑)

この自販機はお金をいれても飲み物がでてこない上にお金が戻ってこないという話だと
昨日奥さんに教えてもらいました。 丁度のど乾くポイントにあるんですよね~(;^_^A

昨日は誰もいなかった北浜でシュノーケルしている人がいました![[目]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/84.gif)
前日とは風の向きがかわっています![[水瓶座]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/19.gif)

デッキからは沖に大型客船がみえました。

お散歩から戻ると、宿のご主人に車で港まで送ってもらいました。
ご主人は私たちのチケットが座間味島からも使えるか確認してくれたり、食事所のおすすめを
教えてくれたり、とっても面倒見のいい方でした!! お世話になりました(^◇^)
港のそばには「マリリンに逢いたい」っていう映画の実在したシロの銅像がありました。

だいぶ昔の映画らしいのですが、みつけたら見てみたいですυ´• ﻌ •`υ
座間味まではこちらの船で15分ほど。

別の船着き場に変った船が着岸していて、大勢の人が乗っていました。

後で知ったのですが、にっぽん丸(阿嘉島から見えた大型客船)からの観光客の船でした(@_@)

港近くの観光案内所できいてみると、島を一周するのは自転車はアップダウンがきついので、
レンタカーがおすすめとのこと。早速レンタカーを予約して、腹ごしらえに![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/164.gif)


教えてもらった食堂でお昼ご飯♡ 私は野菜そば、相棒はタコライスC:。ミ
ランチメニューはこの2種でドリンク付で700円です![[レストラン]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/50.gif)


野菜がたっぷり!太麺ですごいボリュームでした![[パンチ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/153.gif)
食べ終わるとすぐにレンタカーを借りて、出発![[車(セダン)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/33.gif)
最初は神の浜展望台へ行こうとして、行き過ぎて女瀬の崎展望台です![[目]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/84.gif)

お天気が悪くて景観はイマイチ(^_^;)

戻って、神の浜展望台にも上ってみると、

突然、たくさんの人に遭遇(@_@。

ここで目があった女性に話しかけてみると、にっぽん丸でクルーズしてきた方々とのこと。
横浜から乗ってきた方は100万円以上もするツアーと聞きました。リッチ~![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
その先のホエールウォッチングができるという稲崎展望台は立ち入り禁止でした。。。

次、高月展望台![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/164.gif)

港が見下ろせます![[目]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/84.gif)

そしてミシュラン・グリーンガイド2つ星!?の古座間味ビーチ![[目]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/84.gif)

シュノーケルしてます!海の中はどんなんでしょ(「・・)

今度は港の反対側のチシ展望台へ

空が青かったらな~、本当にお天気が悔やまれます。。。

ここは何ビーチだったのか、名前がどうしても思い出せませんでした…(*_*;

静かで雰囲気のいいところでした♡

そして最後に、マリリンに逢って、、、

ちょうど2時間で島を1周、ざっと観光できました![[手(チョキ)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/87.gif)
ドライブ中歩いたり走ったりして観光(?)している人、何人かに出会いました(@_@;)
パワー、半端ないです![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
阿嘉島も座間味島も、ぜひともお天気のいい時にもう一度訪れたい島です![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)
港のベンチで缶ビールを飲みながら船を待ち、ちょっと遅れて5時半ごろ座間味を出発![[船]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/36.gif)
那覇に戻ると、この日も近所のステーキハウスは一杯で入れなかったので、
またもや別の居酒屋さんで夕ご飯^_^;

居酒屋ステーキもなかなかおいしかったです(^^)





相棒はかちわりワインを何杯もおかわりしてました(@_@。
私は基本ビールでしたが、〆の梅酒ハイもおいしかった♡


ワインで酔い酔いの相棒を連れて、デザートのブルーシールのソフト♪♪

満腹幸せ気分で、またもやどしゃぶりの中タクシーでホテルに戻りました![[雨]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/3.gif)
翌日はお昼の便で帰途につきます~
![[雨]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/3.gif)
![[雨]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/3.gif)
宿のオーナーさんが主催するカヌー&シュノーケルツアーに参加したがっていた相棒は
中止と告げられ、わかっちゃいたはずだけど残念がっていました(>_<)
朝食のボリュームたっぷりマフィンをいただきながら、この日のプランを悩みました
![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)


雨で気温も下がって寒いです。。。

帰りの便は17:00発、、、本当は夕方まで阿嘉島で遊ぶつもりでした(*_*)

オーナーさんにはお部屋を出発まで使っていいですよ、と言ってもらえたのですが、
熟考の末、お昼の村内航路船で座間味島に渡ることにしました
![[船]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/36.gif)
食後少したつと、雨がやんできたので、船の時間まで、海をみにお散歩
![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/164.gif)
これ、相棒がパイナップルと間違えましたが、違います(๑´ㅂ`๑)

この自販機はお金をいれても飲み物がでてこない上にお金が戻ってこないという話だと
昨日奥さんに教えてもらいました。 丁度のど乾くポイントにあるんですよね~(;^_^A

昨日は誰もいなかった北浜でシュノーケルしている人がいました
![[目]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/84.gif)
前日とは風の向きがかわっています
![[水瓶座]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/19.gif)

デッキからは沖に大型客船がみえました。

お散歩から戻ると、宿のご主人に車で港まで送ってもらいました。
ご主人は私たちのチケットが座間味島からも使えるか確認してくれたり、食事所のおすすめを
教えてくれたり、とっても面倒見のいい方でした!! お世話になりました(^◇^)
港のそばには「マリリンに逢いたい」っていう映画の実在したシロの銅像がありました。

だいぶ昔の映画らしいのですが、みつけたら見てみたいですυ´• ﻌ •`υ
座間味まではこちらの船で15分ほど。

別の船着き場に変った船が着岸していて、大勢の人が乗っていました。

後で知ったのですが、にっぽん丸(阿嘉島から見えた大型客船)からの観光客の船でした(@_@)

港近くの観光案内所できいてみると、島を一周するのは自転車はアップダウンがきついので、
レンタカーがおすすめとのこと。早速レンタカーを予約して、腹ごしらえに
![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/164.gif)


教えてもらった食堂でお昼ご飯♡ 私は野菜そば、相棒はタコライスC:。ミ
ランチメニューはこの2種でドリンク付で700円です
![[レストラン]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/50.gif)


野菜がたっぷり!太麺ですごいボリュームでした
![[パンチ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/153.gif)
食べ終わるとすぐにレンタカーを借りて、出発
![[車(セダン)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/33.gif)
最初は神の浜展望台へ行こうとして、行き過ぎて女瀬の崎展望台です
![[目]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/84.gif)

お天気が悪くて景観はイマイチ(^_^;)

戻って、神の浜展望台にも上ってみると、

突然、たくさんの人に遭遇(@_@。

ここで目があった女性に話しかけてみると、にっぽん丸でクルーズしてきた方々とのこと。
横浜から乗ってきた方は100万円以上もするツアーと聞きました。リッチ~
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
その先のホエールウォッチングができるという稲崎展望台は立ち入り禁止でした。。。

次、高月展望台
![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/164.gif)

港が見下ろせます
![[目]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/84.gif)

そしてミシュラン・グリーンガイド2つ星!?の古座間味ビーチ
![[目]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/84.gif)

シュノーケルしてます!海の中はどんなんでしょ(「・・)

今度は港の反対側のチシ展望台へ

空が青かったらな~、本当にお天気が悔やまれます。。。

ここは何ビーチだったのか、名前がどうしても思い出せませんでした…(*_*;

静かで雰囲気のいいところでした♡

そして最後に、マリリンに逢って、、、

ちょうど2時間で島を1周、ざっと観光できました
![[手(チョキ)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/87.gif)
ドライブ中歩いたり走ったりして観光(?)している人、何人かに出会いました(@_@;)
パワー、半端ないです
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
阿嘉島も座間味島も、ぜひともお天気のいい時にもう一度訪れたい島です
![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)
港のベンチで缶ビールを飲みながら船を待ち、ちょっと遅れて5時半ごろ座間味を出発
![[船]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/36.gif)
那覇に戻ると、この日も近所のステーキハウスは一杯で入れなかったので、
またもや別の居酒屋さんで夕ご飯^_^;

居酒屋ステーキもなかなかおいしかったです(^^)





相棒はかちわりワインを何杯もおかわりしてました(@_@。
私は基本ビールでしたが、〆の梅酒ハイもおいしかった♡


ワインで酔い酔いの相棒を連れて、デザートのブルーシールのソフト♪♪

満腹幸せ気分で、またもやどしゃぶりの中タクシーでホテルに戻りました
![[雨]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/3.gif)
翌日はお昼の便で帰途につきます~
![[飛行機]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/37.gif)
あはは、ボッタクリ自販機ですかw
故障中とか書いといて欲しいですね(^◇^;)
シュノーケルツアー中止は残念だったけど、臨機応変、
充実の1日に変えちゃう所が旅の達人ですね~(*^^)v
ブルーシールのソフト、美味しそう~♡
by まつき (2015-05-12 10:21)
シュノーケル中止で残念ですね!
タコライスは沖縄で食べるのは美味しいですよね、沖縄に行くと1回は食べています(^^)
by ma2ma2 (2015-05-12 15:20)
ミラジョボチッチさん、
makimakiさん、
nice!ありがとうございます!!!
まつきさん、
確かに!張り紙あったらいいのに!!(・。・;
沖縄は台風も多いし、旅は賭けですね!?
このソフトは紅イモミックスです~♡ おいしかったです♡♡
myossyさん、
トックリヤシさん、
nice!ありがとうございます!!!
by CC (2015-05-13 00:11)
ma2ma2さん、
予定が大幅に狂って、残念でした~(T_T)
でも、タコライスはじめ、沖縄のごはんはおいしいですね♪
tweet_2さん、
nice!ありがとうございます!!!
by CC (2015-05-13 00:23)
あっ、私もパイナップルかと思った…(* ̄m ̄)プッ
お天気、残念でしたね。
でもそのお天気でも海が青いのがわかるって、
やっぱり沖縄ってすごいわ~(*´ω`*)
お腹いっぱいでもアイスって食べられちゃいますね。
久しぶりにブルーシール、食べたいなぁ。
by フヂ (2015-05-13 01:26)
沖縄で土砂降りは残念、悲しくなりますね。
私も経験あります。
本島でしたが、雨中をドライブしました。
by kuwachan (2015-05-14 19:01)
悪天は残念ですね〜
でも、美味しいものいっぱいの旅行も、
楽しそうです ^^
by きんたろ (2015-05-19 21:32)
どもっ! お返事遅くなってすみませーん!!
ポリープ切除で入院してきました~^^;
by CC (2015-05-19 21:57)
フヂさん、
お天気残念でしたけど、慶良間のメインの島をざっくり周って、
次回の参考にできました^^ リベンジしたいです♡
雨でちょっと寒かったけど、紅イモミックスソフトは
期待通りのおいしさでした~♪♪
bee-15さん、
doudesyoさん、
ディブ松本さん、
ウメケンさん、
井上さきさん、
desidesiさん、
いっぷくさん、
SWEETさん、
MONSTER ZEROさん、
ネオ・アッキーさん、
nice!ありがとうございます!!!
by CC (2015-05-19 22:15)
kuwachanさん、
本当に、どしゃぶりだと、ガクッときちゃいますね。。。
今回はお昼の間は曇りを維持してくれてラッキーでした♡
うめけんさん、
nonaさん、
yamさん、
LoveBeerさん、
nice!ありがとうございます!!!
by CC (2015-05-19 22:21)
きんたろさん、
旅先の地元メニューはおいしいですね(^^)
ステーキハウスにはついに入れませんでしたが、
居酒屋ステーキも安いのに意外にイケました~♡
by CC (2015-05-19 22:29)
ハマコウさん、
tai-zouさん、
pandanさん、
ももきちさん、
youziさん、
nice!ありがとうございます!!!
by CC (2015-05-24 22:06)
atoriさん、
八犬伝さん、
ぼんさんさん、
たくやさん、
nice!ありがとうございます!!!
by CC (2015-05-29 22:08)